
aeru onaoshi
和紙の漉き直し
aeru商品のみ受付
漉き直しとは、穴が開いたり薄くなった和紙のお直し方法です。
たくさん遊んで大きく穴が開いたり、和紙が取れてしまったりした和紙のボールのお直しを承っております。
お直しの方法
和紙のボール作成時と同じ行程で漉き直しを行います。
和紙の破け具合により、行程時間と費用が異なりますので、お見積りをさせていただくために、お写真をお送りください。
破けた部分の処置に関して
たくさん遊んで、少し色がつき弱くなった和紙のボールを、まずは、籐の木自体を丸一日かけて水につけ込み、籐の中の汚れ、木の汁を出して完全にきれいな状態にしてから、職人が湧き水を使用して丁寧に漉き直します。
※職人が心をこめて漉き直し、お客様へお届けいたしますが、漉き直した際に、和紙が重なる箇所もございますので、漉き直す前のものよりも、多少形が変わる場合がございます。その点に関してご了承いただけますと幸いです。
籐の木が折れてしまった場合
籐の木の破損状態によっては、修理が難しい場合がございます。
大きく折れてしまった場合には、もしよろしければ、新しい和紙のボールをお楽しみくださいませ。
対象商品について
納期について
約3か月(お直し品の状態によっては、さらに時間をいただく場合がございます)
料金について
2,000円〜
※別途、往復の送料と振込手数料をご負担いただいております。