2017.10.03

10/7〜10/20、「京もの認定工芸士」の若手職人集団『響』主催の展示会~ひびきはじめ~開催!


こんにちは、aeru gojoホストシスターの中川です。

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋…
秋といえば、みなさまは「何の」秋が一番に思いつきましたでしょうか^^
私は、京都で暮らし始めて1年半が経つのですが、今年の秋は「芸術」というテーマで、
京都の様々な伝統・芸術に触れたいと思っています!

さて、10月7日より、京都直営店「aeru gojo」にて、
「京もの認定工芸士」の若手職人集団『響』主催の展示会~ひびきはじめ~が開催されることになりました!
私たちは、伝統を次世代につないでいこうとされている、若手職人さんを応援したいという想いで、日々取り組んでいるので、
今回aeru gojoを会場としてお使いいただけることを、とても嬉しく思っております^^

==================================================================
京もの認定工芸士とは…(京都府ウェブページより)
未来の伝統産業を担う京都の若手職人の中でも、
特に技術に優れ、意欲ある方に対して京都府から授与される称号です。
2017年3月現在、139名の「京もの認定工芸士」が誕生しています。
==================================================================

こちらの「京もの認定工芸士」の若手職人さんから構成された職人集団『響』(ひびき)は、
2018年より発足を予定されています。
今回は、『響』のプレイベントとして、aeru gojoにて、職人さんの作品を展示・販売されます。
響 展示会

期間中は、京友禅の振袖や、着物の帯から、
私たちの普段の暮らしに取り入れやすい友禅のストールや、蒔絵の帯留め、京焼のお茶碗まで、
様々な作品が展示・販売される予定ですので、どうぞお楽しみに^^
京もの認定工芸士 展示

10/14の18:30からは、京もの認定工芸士3名による、トークイベントが行われます。
お話をされるのは、『響』立ち上げの発起人である下記の3名。

・平居 幹央さん(西陣織)
・上仲 昭浩さん(京友禅)
・細川 秀章さん(京竹工芸)

これからの伝統工芸の世界を担う、若手の職人さんです!
どのような想いで、職人の道を選ばれたのか、そして今取り組んでいることや、
今後のビジョンなどについてお話しいただきます。
みなさまからのご質問もお待ちしております。

また、今回はみなさまにも伝統工芸の技術を体験していただきたいという想いで、
10/15に直接職人さんに教わるワークショップも開催!
今回は、京仏具職人・關 敬介さんに「蒔絵」の技術を教えていただき、
みなさまでオリジナルのコースターを作ります。

漆を細い筆につけて、線を引いて絵を描き、
その後、漆をかけて、研いで磨き仕上げるという昔からの技法「蒔絵」。

お子さまから、大人まで楽しんでいただけるワークショップですので、
ぜひご参加くださいませ^^

『響』展示会~ひびきはじめ~

職人さん一覧(敬称略)

※()内は、今回展示や販売をされる予定の作品です^^
◯京友禅
上仲 昭浩(着物の帯など)
横田 武裕(振袖)
佐藤 稚子(着物の帯)
上仲 正茂(ストール)
古橋 敏史(風呂敷)

◯西陣織
平居 幹央(眼鏡ケースなど)
山下 賢二(着物の帯)

◯京焼・清水焼
岡山 高大(香炉など)
並川 昌夫(抹茶盌)
杉村 陽子(ご飯茶碗など)

◯京仏具
關   敬介(蒔絵アクセサリー)
南篠 和哉(おりんなど)
藤澤 典史(仏具のオブジェ)

◯京銘竹
真下 彰宏(竹垣)

<京もの認定工芸士 有志の会『響』展示会~ひびきはじめ~>

期間:10月7日(土)~10月20日(金)
時間:10:00~17:00(水曜定休日)
場所:京都直営店「aeru gojo」
アクセス:五条駅・四条駅 徒歩5分(地下鉄烏丸線)、烏丸駅 徒歩7分(阪急京都線)烏丸松原 徒歩2分(市営バス)
地図はこちら
詳細はこちら

<京もの認定工芸士 トークイベント>

日程:10月14日(土)
時間:18:30~19:30
参加費:無料
定員:15名
お申し込みはこちら

<漆の研ぎ出し磨き体験!ワークショップ>

日程:10月15日(日)
時間:(1)11:00~12:00/(2)13:00~14:00
   お好きなお時間をお選びくださいませ。
参加費:お1人様 2,500円(税込)
定員:各回5名様
お申し込み:(1)11:00~12:00 お申し込みはこちら
      (2)13:00~14:00 お申し込みはこちら

aeru gojoホストシスター 中川

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • note