2014.10.29

  • お知らせ
  • 0歳からの伝統ブランドaeru

家族一緒に、こぼしにくい器で楽しい食卓を

aeruこぼしにくい器

こんにちは^^

今日は、aeruのこぼしにくい器についてお話させていただきます。
こぼしにくい器は、内側に「返し」を付けることで、
食べ物がスプーンにのりやすく、すくいやすく作られております。

赤ちゃんや子どもにとってスプーンやお箸を使うことは、とても難しいことです。
まわりにこぼして、ついつい手を使ってしまう。
これは子どもにとっても、お母さんお父さんにとっても大きなストレスです。
そういった悩みを少しでも解決できる機能的なデザインを追求しました。

また、デザインを普遍的にシンプルに仕上げておりますので、
大人になるまでご家族みなさま一緒に使うことができます。

今回は、3つのサイズの使い方をご紹介させていただきます。

1番小さなボウル

1番小さなボウルサイズは、口径約11cm、高さ約4.5cmです。
まずは、離乳食を食べるときに使ってみてはいかがでしょう。
ポタージュやサラダ、ヨーグルト、フルーツを食べるときにもお使いいただけます。
お父さんのお酒のおつまみを盛り付けるのもいいですね。

真ん中サイズの深皿

真ん中サイズの深皿は、口径約13cm、高さ約4cmです。
肉じゃがやシチュー、ロールキャベツなど、汁気のあるお料理も上手に食べられます。
これからの季節は、お鍋の取り分け皿としてお使いいただくのもいいですね。

一番大きな平皿

一番大きな平皿サイズは、口径約15cm、高さ約3.5cmです。
こちらは、カレーやピラフ、
スパゲッティ―を食べるときに使ってみてはいかがでしょう。
朝食のときに、卵焼き、ウインナー、お魚を一緒に盛り付けてあげるのもいいですね。

ほかにもお子さまの成長に合わせていろいろな使い方ができます。
みなさまだけの、使い方も見つけてみてくださいね^^

ご家族みなさまで、楽しい食卓を囲んでいただけますように。

〇こぼしにくい器はこちら
徳島県から 大谷焼の こぼしにくい器
石川県から 山中漆器の こぼしにくい器
愛媛県から 砥部焼の こぼしにくい器』(※ご好評につき販売休止中)

徳島県から 大谷焼の こぼしにくい器

和えるにご興味をお持ちくださり、ありがとうございます。

和えるでは、次世代に日本の伝統や先人の智慧をつないでいくことにご興味をお持ちのみなさまと共に、さらに事業を展開していきたいと考えています。
和えるへのご相談、ご質問がございましたら、ぜひ一度お問合せいただければ幸いです。
お問合せフォーム

和える(aeru)の公式SNSでも、最新の取組みや記事の更新情報などについて発信を行っています。ぜひご覧ください!
[ Twitter ] https://twitter.com/aeru_
[ note ] https://note.com/aeru_
[ Instagram ] https://www.instagram.com/aeru_
[ Facebook ] https://www.facebook.com/aeru.jp

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • note