2017.06.08
6月2日放送、FM京都ラジオ「Artisan’s Talk」〜京都信用金庫 榊田隆之さん〜
京都の若手職人さんの声を毎週お届けしている、
「α-STATION」FM京都のラジオ番組『Artisan’s Talk』。
和える代表の矢島がDJを務めさせていただいています。
6月2日は、番組初の経済界からのゲスト、京都信用金庫の専務理事、榊田隆之さんをお招きして、お話を伺いました!
文化と経済、両輪での成長を考えていくために、
経済界の方々のお話も、みなさまにお届けできればと思い、職人さんだけでなく、
このように経済界からのゲストにも、何度かに一度お話を伺っていきます。
これまでの放送内容は、こちらのレポートをご覧ください^^
●つづれ織り職人 森紗恵子さん(前編・後編)
●京すだれ本舗「久保田美簾堂」久保田真司さん(前編・後編)
●京焼「蘇嶐窯」涌波まどかさん(前編・後編)
●京焼「蘇嶐窯」未来の5代目 涌波優太くん(特別編)
「寄ってたかって育てる」
榊田さんは、具体的な取り組みとして、代表を務めておられる
『NPO法人グローカル人材開発センター』についてお話しくださいました。
この団体の立ち上げを通して、榊田さんが感じられたのは、
「地域の未来を支える人材を、地域が寄ってたかって育てていくこと」が、
持続的な地域の発展にとってとても大事、ということだそうです。
また、信用金庫でのお仕事も、同様の想いをもって取り組んでおられるのだとか。
私も以前は、金融機関さんと言うと、
「お金を貸してくれるところ」というイメージを持っていました。
しかし、資金調達だけではなく、もっと幅広く、
事業そのものの発展を一緒に考え、地域の方々とつなげることで、
「寄ってたかって育てる」ことを実践されているのですね^^
Design Week Kyotoの取り組み
京都信用金庫では、職人さんが、
違うジャンルの方と出会う場づくりも、支えておられます。
例えば、西陣地域。
西陣織の若い職人さんを中心に、地域で力を合わせて盛り上げていこうと、
毎月「西陣サロン」を、京都信用金庫にて行っておられるとのこと。
そしてその取り組みが、Design Week Kyotoというイベントにつながったのだそうです。
Design Week Kyotoは、職人さんが工房を一週間オープンし、
一般の方を迎え入れ、対話する場を作るイベントです。
そのように、違うジャンルの方と出逢う場のことを、
「他流試合」と、榊田さんは表現されました。
私たちも、異なる魅力をもつものを「和(あ)える」ことを大切にしているので、
これからも色々な取り組みをご一緒し、文化が経済を引っ張っていく社会に
一歩ずつ近づいていけたら、と感じています。
次回ゲスト
明日6月9日朝6:00〜放送の「Artisan’s Talk」、
ゲストは、漆芸家の島本 恵未(しまもと めぐみ)さんです!
どうぞ、お楽しみに^^
aeru gojo ホストシスター中川
「Artisan’s Talk」番組詳細
放送局:「α-STATION」 FM京都
放送日時:毎週金曜日 朝6:00-6:25
リクエスト&メッセージはこちらから。
放送エリア:京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県の5府県
(FMラジオチューナーを通じてお聴きいただけます)
※なお、パソコンやスマートフォンでラジオが聴ける「radiko.jp」では、
放送から1週間に限り、聴き直すこともできます。
「radiko.jpプレミアム」にご加入いただくと、全国どこでもお聴きいただけます。
全国民放FM52局のラジオ放送を、エリア制限なく聴取できるau公式ラジオアプリ、LISMO WAVEにも対応しております。