2019.10.02
- お知らせ
- aeru school
日本郵便主催 東京・KITTEでの 『ぽすくまのバースデーパーティー 2019』にて、出張aeru schoolを開催しました!

9月21日、東京・KITTEにて行われた 、
日本郵便のキャラクターぽすくまくんのお誕生日をお祝いする
『ぽすくまのバースデーパーティー 2019』の会場にて、
伊勢型紙ではがき染めをするaeru schoolワークショップを行いました。
当日は、約200組の方々に体験していただきました。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました!
今回のaeru schoolでは、
1000年以上の歴史があるという、三重県の伊勢型紙をお使いいただきました。
伊勢型紙は、着物や帯を染めるために、小刀で職人により手彫りされる型紙です。

染めていただいたはがきは、熊本の手漉き和紙。
当日は、会場にくまもんも駆けつけてくれていました。
さらに、職人も使用している刷毛や、
日本がに使用される顔彩などをお使いいただき、
お好きな色で思い思いの絵はがきをつくっていただきました。

伊勢型紙の文様は、定番柄の「千鳥柄」「七宝柄」、
そして、今回限定で「ぽすくまくんのお月見柄」をご用意しました!
日本の伝統色で仕上げる「ぽすくまくんのお月見柄」の絵はがきは、
子どもたちにも大人にも大人気。
「どんな色にしようかなあ」と大人も子どもも、真剣に考えて、
みなさん素敵な絵はがきを仕上げてくださいました。

なかには、出来上がった絵はがきに、
おじいちゃんおばあちゃんへのお手紙を書いて、
会場に設置してあった、ぽすくまくんのポストへ投函されるお子さまもいらっしゃいました。
「おじいちゃんおばあちゃんたちも喜んでくれると嬉しいな」と!

このように、和えるでは、「伊勢型紙ではがき染め」などの
出張aeru schoolを承っております。
オリジナルの伊勢型紙の作成も承りますので、お気軽にご相談くださいませ。
(お問い合わせフォームはこちら)

和えるにご興味をお持ちくださり、ありがとうございます。
和えるでは、次世代に日本の伝統や先人の智慧をつないでいくことにご興味をお持ちのみなさまと共に、さらに事業を展開していきたいと考えています。
和えるへのご相談、ご質問がございましたら、ぜひ一度お問合せいただければ幸いです。
お問合せフォーム
和える(aeru)の公式SNSでも、最新の取組みや記事の更新情報などについて発信を行っています。ぜひご覧ください!
[ Twitter ] https://twitter.com/aeru_
[ note ] https://note.com/aeru_
[ Instagram ] https://www.instagram.com/aeru_
[ Facebook ] https://www.facebook.com/aeru.jp