CASES

東京で、地域の伝統を“深く伝える人と場所”を貸出します!愛媛県庁・次代を拓く砥部焼リデザイン展を東京「aeru meguro」で開催!

aeru space

aeru gallery

クライアント
愛媛県庁さん
業種
自治体
所在地
愛媛県松山市

「伝統産業品の展示会をしたいけれど、どこが適しているのかわからない。」
「製作過程や歴史も含めて、“深く”伝わる場にしたい。」 
「企画運営やチラシの作成、SNSでの発信等についても相談したい。」

このような課題を抱えておられる、イベント開催や展示販売会の開催をご検討中の方に、ぜひお読みいただきたい記事です。

この度、愛媛県庁さんにご依頼いただき、愛媛県の窯元3社による「砥部焼(とべやき)」の新作デザイン展示販売会を、東京「aeru meguro」にて開催いたしました。
その様子をお伝えいたします。

ご依頼主さまの抱えていた課題

  • 首都圏で新作デザインの展示をしたいけれど、適した場所が見つからない。
  • 「砥部焼や新作デザインについて、じっくりと深く知ることができる展示」にしたい。

【実施内容】展示販売会『次代を拓く砥部焼リデザイン展〜暮し手に愛され続ける砥部焼の挑戦〜』

2023年3月、毎週土曜日の計4回、東京「aeru meguro」にて新作デザインの展示・定番商品と新作商品の販売会を開催いたしました。展示販売会を目的としてお越しくださる方もいらっしゃれば、aeruの商品購入を目的としてお越しくださったところ、「砥部焼リデザイン展示」に出逢うことができた、という方もいらっしゃいました。


▲東京「aeru meguro」(東京都品川区上大崎3-10-50、各線目黒駅徒歩3分)での展示の様子

約240年の歴史をもつ愛媛県の「砥部焼」。その伝統は大事にしながらも、伝統に縛られない『新たな砥部焼』を生み出した窯元3社。展示販売会では、それぞれの窯元さまの特徴や大切にしておられる想いから、砥部焼の歴史や製作の過程まで、和えるの伝統に精通した専門スタッフが、丁寧にお伝えいたしました。


▲ 皆さまには実際にお手にとって、新しい砥部焼をご覧いただきました。

また、和えるが培ってきたネットワークを活かしたメディアアプローチや各種SNSでの発信、広報用ビジュアルのデザインやWebページの作成も、和えるにて担当させていただきました。


▲和えるにて作成した告知用デザイン

 

結果

  • 全4日間の開催で、合計147名の方にご来場いただきました。伝統産業品の顧客は年齢層が高齢化しており、若い年齢層へのアプローチが課題とされることも多い中、和えるの顧客層は若い層が多いため、「20代14.9%、30代65.7%」にご来場いただくことができました。
  • 来場者の内「砥部焼のことを知っている」という方は、わずか15.7%でしたが、展示販売会を機に砥部焼のことを知り、窯元3社の定番商品や新作商品の購買へとつながりました。
  • 和えるからのメディアアプローチの結果、ラジオ番組「J-WAVE」に出演する機会をいただき、より多くの方へ砥部焼、そして展示販売会のことを知っていただくことができました

ご来場くださったお客さまのお声:

  • 「なかなか東京近郊でこれだけの種類の砥部焼を見ることができる場所がないので、(購入することができて)とても嬉しい。」
  • 「意外とお手頃な価格なのですね。デザインも暮らしに取り入れやすそう。」
  • 「すべてプリントかと思っていましたが、手描きと聞いてびっくりしました。」
  • 「同じ砥部焼でも、窯元によってこんなに表情の違いが生まれるんですね。」
  • 「(既存商品と新作商品を見て)同じ窯元が作ったものとは思わなかった!」


▲窯元「すこし屋」さまの定番商品


▲同じ窯元さまの、伝統と現代の感性を和えた新作

イベント開催や展示販売会をご検討の方へ“aeru space”のご案内

和えるでは、東京「aeru meguro」・京都「aeru gojo」の空間をお使いいただき、「伝統に出逢う場を作りたい」と思っていらっしゃる方のイベント・展示販売会の開催をお手伝いさせていただいております。
“aeru space”についてはこちらから

▲「現代的な暮らしと伝統を和えた空間」がコンセプトの、東京「aeru meguro」


▲日本の伝統に精通した和えるの専門スタッフが、歴史や想いを紐解きながら、丁寧にお伝えいたします。

“aeru space”の特徴は、スペースの貸出しだけでなく、「伝統を深く伝える”人”」のお貸出しが可能なところです。さらに、和えるの専門スタッフが、企画運営から実施まで、ご依頼主さまのご要望に沿った内容をご提案させていただきます。「具体的なことはまだ決まっていないけれど……」という方も、まずはお気軽にこちらからご相談くださいませ。

関連する記事

  • 青森県弘前市さんと共催で、東京「aeru meguro」にて「津軽の手仕事展」を開催しました 記事はこちら
  • 京都「aeru gojo」にて「京もの認定工芸士」の若手職人集団『響』主催の展示会を開催しました 記事はこちら