2018.05.17

5月11日放送、FM京都ラジオ「Artisan’s Talk」〜京・地張り提灯専門「小嶋商店」の小嶋俊さん〜

京都の若手職人さんや、
伝統を次世代につなぐ取り組みをされている方々などのお声を、
お届けしている、「α-STATION」FM京都のラジオ番組『Artisan’s Talk』
毎週金曜朝6時から55分間、和える代表の矢島がDJを務めさせていただいております。

5月11日のゲストは、前週に引き続き、
京・地張り提灯専門「小嶋商店」の小嶋俊さんをお招きしました^^

やりたいことを追求する〜「寄せていくのをやめよう」〜

江戸の寛政年間に実在されていたという記録があり、
約230年前に創業されたといわれる「小嶋商店」さん。
現在32歳の小嶋さんは、弟さんと10代目を継がれ、
約5年前に灯りブランド「小菱屋忠兵衛」を始められました。
実は、このブランド名は、初代の屋号だそう。
放送では、そこに込められている、初代から引き継いでいらっしゃった精神性について、
お話してくださいました^^

曲げわっぱの職人さんでいらした初代は、独立される際に、
木を曲げる技術を活かして、当時暮らしの中で必要とされていた、
提灯の部品を作るお仕事を始められたとのこと。
「起業家であり、新しいイノベーションを起こされた初代」
その精神を継いで、現代の感性の中で新しいものを生み出していきたいという想いで、
灯りブランドの名前をお決めになったのだとか。

起業家精神を持って、イノベーションを起こし続けたところから、
今があるとのお話を伺い、「変化をし続けながら、
変化しないことも大切にされている」という強さを感じました!

その強さは、小嶋さんの「寄せていくのをやめよう」というお言葉にも表れています。
時代の中で何が求められているのかや、
お客様の需要を考えて商品開発をすることが苦手だとおっしゃる小嶋さん。
ご家族のみなさまで、
「自分たちがやりたいことをやろう!それで良いと言われるのが一番嬉しい」と
生き生きとお仕事をされているのがよく伝わってきました^^

矢島も「和えるも同じ想い。
お客様がどんなものを求めていらっしゃるかを欲しいかを考えるのではなく、
赤ちゃん・子どもたちのどんな風にお役に立てたら私たちも嬉しいだろうかと考えている」と話しておりました。
私たちも直営店で、
実際に素材に触れて「わぁ〜」と驚くお子さまのお顔や、
『こぼしにくい器』を使って上手に掬えるようになって嬉しい」というお声などをお聞きすると、とても嬉しくなります。
お勉強という形ではなく自然と日本の伝統に出逢っていただけるようにしたい、
出逢って幸せになる瞬間があると嬉しい、そのような想いです。

勢いと直感を信じて素直に生きてこられている働き方をまさに実践されている、小嶋さん。
私たちも「自分に素直に」生き続けたいと改めて思いました。

”小嶋姿(コジマスタイル)を生み出す

小嶋さんは、未来への挑戦として、
最後に「一つ、世界の誰が見ても小嶋だと思えるようなものを作りたい」と始められている、「小嶋姿(コジマスタイル)」についてお話をご紹介くださいました。

それは、骨の見える、骨を見せる提灯を作るというものだそう。
和紙で覆われた部分だけでなく、
割った竹を実際に見ることができる部分もある、新しい提灯。
「竹を割る」「和紙を貼る」その技術を生かして、
「これを手で割っているのか」とじっと提灯を眺めるような方がいらっしゃったら嬉しいとおっしゃいます。

技を一切誤魔化さず、ホンモノを魅せる。
その新たな視点を暮らしの中に生み出す取り組みをされているのだと感じました。

明日のゲスト

さて、明日5月18日6:00からの放送は、
京友禅ブランド「SOO(ソマル)」の4名をゲストをお迎えします。
ーーーーーー
日根野孝司さん(「SOO」代表、「SOO」プロデューサー、ディレクター、デザイナー)
関谷幸英さん(「SOO」副代表、「SOO]デザイナー)
田辺哲也さん(「SOO」デザイナー)
安藤充泰さん(「SOO」デザイナー)
ーーーーーー
「SOO」さんには、先月、京都直営店「aeru gojo」にて、
aeru gallery第3弾「おふき」の展示販売や「おふき」の型染ワークショップを開催しました!

どうぞお楽しみに!

aeru gojoホストシスター中川

これまでの放送はこちら

◯2018年度のゲスト
●「楽芸工房」西陣織 製糸部門 伝統工芸士の村田紘平さん(前編後編
●桶屋「近藤」 近藤太一さん(前編後編
●京・地張り提灯専門「小嶋商店」の小嶋俊さん(前編
※小嶋さんとは、以前、aeru gojoにて、門川大作京都市長と矢島の3名で、
「京都から伝統産業を活性化し、日本全国を元気に」というテーマで鼎談させていただきました。
◯鼎談の様子はこちら

◯2017年度のゲスト
これからの経済を担う京都の若手職人さんたちをはじめ、
経済界の方々や商品を生み出すことや届けることに携わっていらっしゃる方々など。
各回の内容の記事を、こちらよりご覧いただけます。

「Artisan’s Talk」番組詳細

放送局:「α-STATION」 FM京都
放送日時:毎週金曜日 朝6:00-6:25
リクエストメッセージはこちらから。
放送エリア:京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県の5府県
(FMラジオチューナーを通じてお聴きいただけます)
※なお、パソコンやスマートフォンでラジオが聴ける「radiko.jp」では、
放送から1週間に限り、聴き直すこともできます。
「radiko.jpプレミアム」にご加入いただくと、全国どこでもお聴きいただけます。
全国民放FM52局のラジオ放送を、エリア制限なく聴取できるau公式ラジオアプリ、LISMO WAVEにも対応しております。

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • note