受付中

【スペシャルトーク in 東京】「1000年先を見据えて働く・暮らす」京都で描く、私らしいキャリアと生き方 ― 文化と変革が交差するまちで、自分らしい選択を ―

2025年11月7日(金)18:00〜19:30

SENQ霞が関(東京)

【スペシャルトークイベント】

「1000年先を見据えて働く・暮らす」
京都で描く、私らしいキャリアと生き方
 ― 文化と変革が交差するまちで、自分らしい選択を ―

【イベント概要】

  • 日時:2025年11月7日(金)18:00〜19:30
  • 会場:SENQ霞ヶ関(東京)
  • 対象:主に首都圏在住・勤務の方
  • 定員:60名程度
  • 参加費:無料
  • 主催:京都市・京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)・株式会社和える

【本イベントの想い】

京都市は、歴史や文化を大切にしながらも、時代の変化を敏感に捉え「革新」に挑戦してきた都市です。
伝統を守ることと新しい取組みを生み出すことが共存するこのまちでは、長年住む人々だけでなく、移り住んだ人々もまた多様な挑戦を続けています。
本イベントでは、京都を舞台に仕事や暮らしを実践している3名の登壇者が「京都で働き、暮らすことのリアル」を語り合います。
首都圏でキャリアを模索する皆さんにとって、京都市が「自己実現の舞台」となり得る可能性を感じていただける場となれば幸いです。

【こんな方におすすめ】

  • 自分らしいキャリアや働き方を考えている方
  • 京都に暮らした経験があり、再び関わりたいと感じている方
  • 首都圏にいながら「京都で暮らす・働く」選択肢に関心がある方
  • 文化や伝統を尊重しながら、新しい挑戦を大切にしたい方
  • 京都の社会的企業、ソーシャルグッド、地域に根差す会社の求人情報を探している方

【プログラム(予定)】

  • オープニング(趣旨説明・登壇者紹介)
  • Part1:実践ストーリー「自分らしい働き方を叶える場としての京都」
  • Part2:クロストーク「社会と自分をつなぐ、京都ならではの働き方とは」
  • Part3:Q&Aセッション
  • 各種制度のご案内・登壇者や移住支援者との交流タイム

【登壇者】

  • 金井塚 悠生 氏(株式会社水星 経営企画室  採用・広報担当)
  • 大門 瞳 氏(株式会社 坂ノ途中 人事・広報担当)
  • 矢島 里佳(株式会社和える 代表取締役)

モデレーター:玉岡 佑理(SILK)

【お申込方法】

Peatixイベントページの「チケットを申し込む」ボタンからお申し込みください。
お申込締切:2025年11月5日(水) 18:00
※お申込み状況により、早期に締め切る・もしくは延長する場合があります

【お問合せ】

主催・運営:株式会社和える info@a-eru.co.jp

開催情報

開催日時 2025年11月7日(金)18:00〜19:30
開催場所 SENQ霞が関(東京)
千代田区霞が関1丁目4−1 日土地ビル 2F
参加費 無料
定員 60名程度

このイベントをシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • note