オンラインショップ
0歳からの伝統ブランドaeruオンライン直営店
東京・京都直営店/取扱店
aeru re-branding
伴走型リブランディングで取り組む、「企業らしさ」の表現とその浸透
株式会社ワイエムジーさん
企業が大切にする価値の本質を磨き、社内へ浸透させる取組みに伴走しています。
aeru school
お茶席からギャラリーへ。和えるがつなぐ、対話と発見の文化体験
独立行政法人国際交流基金さん
独立行政法人国際交流基金様が実施する「文化人短期招へい事業」の一環で、ラオス国立博物館の館長を京都にお迎えしました。
企業理念の共有を目的とした幹部層向けのaeru schoolを開催~日本の伝統に触れて、感性を引き出す~
音成印刷さん
株式会社音成印刷さんの幹部の方々を対象に、佐賀県庁の伴走型リブランディング支援事業「さが100年企業計画」の一環でaeru schoolを開催いたしました。
企業・ブランドのブレない軸を言語化する「米沢市リブランディング支援事業」3年目開始
米沢市さん
自社の「本質的な価値」や「あるべき姿」とは何か。それぞれの企業がその“原点”を考え、言葉に落とし込み、地域のブランド力向上へつなげる取組みが今年も始まりました。
「これから100年続く企業」を目指して 新たに2社が加わり「さが100年企業計画」第2期がスタートしました
佐賀県庁さん
佐賀県庁の伴走型リブランディング支援事業「さが100年企業計画」の2期目が開始しました。新しく伴走を開始した2社をご紹介します。
100年先の未来まで続く企業であるために。令和6年度伴走型リブランディング支援事業「さが100年企業計画」中間報告会を開催
「さが100年企業計画」を通じて、ものづくりの未来に挑戦する熱意ある3社が集い、中間報告会を開催しました。
ブランドイメージの見直しから採用活動まで。「企業の幹を言語化する」令和6年度 米沢市伴走型リブランディング支援事業の成果報告会を開催
米沢市の中小企業を対象とした「米沢市伴走型リブランディング支援事業」の 対象となった4社が、その成果や自社に対する想いを語ってくださいました。
佐賀県庁共同の伴走型リブランディング事業「さが100年企業計画」がスタート!
和えるが灯す屋と共同で運営している佐賀県庁の伴走型リブランディング支援事業「さが100年企業計画」。 この度、熱意ある9社からの応募のうち3社が採択され、伴走型リブランディングを開始しました。
「ここで働いていることに誇りを持てる企業にしたい」2年間の伴走型リブランディングの振り返り
東邦工業株式会社さん
佐賀県庁が展開する伴走型リブランディング支援事業「さが100 年企業計画」事業説明会にて、和えるが伴走型リブランディングをさせていただいている“東邦工業株式会社”さんとのトークセッションを実施しました。
茶道を通じて日本の精神性に触れる 京都「aeru gojo」の体験プログラム
京都「aeru gojo」では、”Casual Tea Ceremony and Feel Zen Spirit”と称し、主に海外の方を対象として、日本の精神性に触れる茶道体験プログラムを実施しています。
aeru space
心地よくモノや人に出逢える空間をお貸出しします! スキンケアブランド「biomedi」さんのご活用事例
株式会社ラウンドリングさん
東京「aeru meguro」、京都「aeru gojo」では展示会やイベント開催、インタビューや取材、動画・写真撮影など、多様な用途でご活用いただける空間“aeru space”をお貸出ししております。
aeru time-stay
日本の伝統を通じて「己と出逢い、繋がり直す」“aeru time-stay”でビジネスマインドを育む“aeru school”を開催
株式会社Freewillさん
日本の伝統を感じられる"aeru time-stay"(京都・与謝野町)にて、ビジネスマインドをはぐくむ新人向けの研修を実施しました。